• 眼科通院中の患者さんや眼科医向けの役立ち情報

山梨の目医者 投稿一覧

[遠視+老視]VS[軽症白内障]

[最近見えにくくなった]と訴えて眼科を受診する高齢の患者さんの多くは、白内障か老視(老眼)が原因です。[TVと新聞のどちらが見えにくい?]という質問で両者を鑑別できると以前解説しました。https://meisha.in ...

続きを読む

睫毛乱生に対する睫毛列切除術

[逆さまつ毛]では睫毛の先端が角膜を突っついて異物感や角膜上皮障害を生じます。その病態は一般に以下の3つに大別され、治療も異なります。1. (退行性)眼瞼内反:眼瞼の支柱である瞼板の支えが失われる結果、睫毛が角膜に接触2 ...

続きを読む

慢性 chronic 中心性漿液性脈絡網膜症 CSC

中心性漿液性脈絡網膜症CSC: central serous chorioretinopathyでは視細胞と網膜色素上皮RPEの間に網膜下液 SRF: subretinal fluidが貯留して漿液性網膜剥離 SRD: ...

続きを読む

中心窩から視神経乳頭中心までは何mm?

視神経乳頭の位置と直径 マリオット盲点は耳側15度の位置にある直径5度の絶対暗点で、視細胞を欠く視神経乳頭に対応します。それでは固視点にあたる中心窩と視神経乳頭中心との間の距離は何mmでしょうか? a tanθ 後極眼底 ...

続きを読む

近視性網膜分離

網膜剥離と網膜分離 網膜剥離は内境界膜 ILM: internal limiting membraneから視細胞までの神経網膜が、下層の網膜色素上皮RPEから剥がれる病態です。https://meisha.info/ar ...

続きを読む

病的近視と近視性黄斑症

近視はその程度によって弱度、中等度、強度に分類されます。https://meisha.info/archives/940ただし強度近視であっても、適正なメガネやコンタクトレンズを使用して測定した矯正視力は通常、正常の1. ...

続きを読む

黄斑の直径は何mm?

黄斑変性、黄斑ジストロフィ、加齢黄斑変性などの病名に使われる[黄斑]は眼底の中央部分を指す言葉です。その大きさに関しては直径1.5mmから6mmまでさまざまな記載がみられて混乱しています。 黄斑の直径 たとえば厚生労働省 ...

続きを読む

常染色体潜性遺伝ベストロフィン症

顕性遺伝と潜性遺伝 2019年の日本遺伝学会の用語改訂で、優性遺伝と劣性遺伝はそれぞれ顕性遺伝、潜性遺伝に変更され、https://gsj3.org/wordpress_v2/wp-content/themes/gsj3 ...

続きを読む

X連鎖性若年網膜分離症 XLRS

眼軸が延長する強度近視眼https://meisha.info/archives/940では網膜が前後方向に牽引される結果、OCTで網膜内層に空隙を生じる網膜分離症がみられます。この変化が遺伝子の異常によって若年男性の両 ...

続きを読む

グリスニングとホワイトニング

白内障術後のIOL眼を細隙灯顕微鏡で観察すると、IOL前面と後面が白く濁って見えることがあります。これはグリスニングglisteningやホワイトニングwhiteningと呼ばれる現象です。通常視力にはほとんど影響しませ ...

続きを読む