• 眼科通院中の患者さんや眼科医向けの役立ち情報

結膜/角膜/強膜/涙

[白目が赤い]

[目が真っ赤になった]と訴えて眼科を受診する患者さんは珍しくありません。原因の多くは結膜下出血https://meisha.info/archives/2035やウィルス性結膜炎ですが、その他の結膜炎https://me ...

続きを読む

結膜嚢胞の処置

結膜嚢胞と診断されるものは、成因と嚢胞壁の組織学的違いから以下の3者に分類されます。https://meisha.info/archives/26321. 封入嚢胞2. 貯留嚢胞3. リンパ嚢胞ただし、臨床的な鑑別は必ず ...

続きを読む

結膜嚢胞の分類

結膜嚢胞には封入嚢胞、貯留嚢胞、リンパ嚢胞が区別されます。3者は見た目は類似しますが、嚢胞壁の起源は異なります。 封入嚢胞 図は下記からの引用した正常の結膜組織写真です。小幡博人: 結膜. In: 後藤浩 & 小 ...

続きを読む

涙 目(なみだめ):流涙症

涙に関係する目の症状には[渇き目]と[涙目]があります。渇き目はドライアイとも呼ばれ、目の表面を潤す涙の作用が低下して目の不快感が増します。ドライアイには涙腺から分泌される涙の絶対量が不足する涙液減少型だけでなく、ムチン ...

続きを読む

結膜弛緩症による間欠性流涙

高齢者の流涙症の主な原因は鼻涙管閉塞で、その診断には涙管通水検査を行います。涙点から注入した生食が喉に流れるにもかかわらず、流涙を訴える場合、原因として結膜弛緩症https://meisha.info/archives/ ...

続きを読む

結膜炎と誤診される癌

結膜炎はポピュラーな目の病気です。https://meisha.info/archives/2498通常、細菌性は抗菌点眼薬にて数日で、ウィルス性https://meisha.info/archives/2417も1-2 ...

続きを読む

結膜の構造と結膜炎

結膜の構造 眼球の壁は黒目にあたる角膜と白目に当たる強膜から成ります。強膜の表面を覆う半透明の眼球結膜は、上下のまぶたの裏を覆う眼瞼結膜と結膜円蓋部でつながり、結膜嚢という袋を作っています。その袋の入り口は上下のまぶたで ...

続きを読む

流行性角結膜炎EKC

片目または両目が真っ赤に充血して、目が開きづらくなるほどの大量の目ヤニを訴えて受診する患者さんの多くはアデノウイルス感染による流行性角結膜炎EKC: Epidemic keratoconjunctivitisです。「ハヤ ...

続きを読む

結膜母斑のマネージメント

子供の白目の色素沈着の原因として多い結膜母斑は整容的に気になる場合もありますが、悪性腫瘍である悪性黒色腫(メラノーマ)ではないかと心配する親も少なくありません。不安を解消するには手術で切除した標本の病理検査が必要ですが、 ...

続きを読む

結膜母斑 Conjunctival nevus

白目の扁平あるいは低いドーム状のできもので、小児期に気付かれるものの多くは結膜母斑です。 部位と色調 多くは眼球結膜に見られますが、眼瞼結膜や涙丘部に見られることもあります。母斑というと黒いほくろをイメージしますが、色素 ...

続きを読む