• 眼科通院中の患者さんや眼科医向けの役立ち情報

眼科医向け

近視性網膜分離

網膜剥離と網膜分離 網膜剥離は内境界膜 ILM: internal limiting membraneから視細胞までの神経網膜が、下層の網膜色素上皮RPEから剥がれる病態です。https://meisha.info/ar ...

続きを読む

病的近視と近視性黄斑症

近視はその程度によって弱度、中等度、強度に分類されます。https://meisha.info/archives/940ただし強度近視であっても、適正なメガネやコンタクトレンズを使用して測定した矯正視力は通常、正常の1. ...

続きを読む

黄斑の直径は何mm?

黄斑変性、黄斑ジストロフィ、加齢黄斑変性などの病名に使われる[黄斑]は眼底の中央部分を指す言葉です。その大きさに関しては直径1.5mmから6mmまでさまざまな記載がみられて混乱しています。 黄斑の直径 たとえば厚生労働省 ...

続きを読む

常染色体潜性遺伝ベストロフィン症

顕性遺伝と潜性遺伝 2019年の日本遺伝学会の用語改訂で、優性遺伝と劣性遺伝はそれぞれ顕性遺伝、潜性遺伝に変更され、https://gsj3.org/wordpress_v2/wp-content/themes/gsj3 ...

続きを読む

X連鎖性若年網膜分離症 XLRS

眼軸が延長する強度近視眼https://meisha.info/archives/940では網膜が前後方向に牽引される結果、OCTで網膜内層に空隙を生じる網膜分離症がみられます。この変化が遺伝子の異常によって若年男性の両 ...

続きを読む

グリスニングとホワイトニング

白内障術後のIOL眼を細隙灯顕微鏡で観察すると、IOL前面と後面が白く濁って見えることがあります。これはグリスニングglisteningやホワイトニングwhiteningと呼ばれる現象です。通常視力にはほとんど影響しませ ...

続きを読む

水疱性角膜症

角膜の構造 角膜は表面から上皮、ボウマン層Bowman layer、実質、デスメ膜Descemet membrane、内皮の5層構造をしています。角膜内皮には角膜内皮細胞が単層で配列し、前房水の侵入を食い止めるバリア機能 ...

続きを読む

眼類天疱瘡 OCP

角膜上皮幹細胞疲弊症の原因 角膜上皮幹細胞疲弊症 LSCD: limbal stem cell deficiencyは角膜上皮が結膜上皮に置き換わって透明性を失う重症の眼表面疾患です。その原因としてStevens-Joh ...

続きを読む

ブラウン症候群 Brown’s syndrome

拮抗筋の伸展制限による眼球運動障害 眼球は外転する際、外直筋が収縮しますが、その拮抗筋である内直筋は弛緩して伸びます。この拮抗筋の伸展が制限されると、作用筋の麻痺と同様の眼球運動障害を生じます。臨床で頻度が高いのは、眼窩 ...

続きを読む

落屑症候群 XFS

落屑症候群 XFS: exfoliation syndromeでは加齢によって、白いフケあるいはかつお節様の落屑物質 XFM: exfoliation materialが眼球内の水晶体嚢、チン小帯、瞳孔縁、隅角線維柱帯な ...

続きを読む