• 眼科通院中の患者さんや眼科医向けの役立ち情報

患者さん向け

網膜静脈閉塞症と血圧

網膜静脈閉塞症RVOには網膜静脈分枝閉塞症BRVOと網膜中心静脈閉塞症CRVOが含まれます。網膜中心静脈の枝または本幹が血栓で詰まる静脈血栓症です。原因の血栓はフルオレセイン蛍光眼底造影写真で図のごとく確認できる場合があ ...

続きを読む

腱膜性眼瞼下垂

眼瞼下垂はさまざまな原因で生じます。https://meisha.info/archives/1083このうち、高齢者でよくみられる眼瞼下垂は腱膜性眼瞼下垂と呼ばれます。多くの骨格筋は線維性の腱に移行して、関節を超えて骨 ...

続きを読む

長すぎるまつ毛

[片目をまぶたの上からこぶしで激しくこする]という訴えで2歳6カ月の女児が受診しました。母親の話ではこするのは1分くらいで、その後はなんともなかったかのように平然としています。1日のうち多いと10回くらいもそのようなこと ...

続きを読む

乱視

乱視は近視や遠視と同じ屈折異常に分類されます。近視では遠見裸眼視力が低下します。遠視では調節機能が低下すると、近見裸眼視力が低下します。一方、近視での近見裸眼視力や遠視での遠見裸眼視力は通常正常です。しかし乱視では遠見、 ...

続きを読む

遠見/近見/裸眼/矯正視力

近見視力と遠見視力 正視や遠視のヒトが歳をとって老視になると、近くのスマートフォンの文字がぼやけて見えにくくなります。https://meisha.info/archives/1507そのような近方視困難は図のような本に ...

続きを読む

遠視と老視

[遠視と老視の違いがわからない]ということをよく聞きます。両者に共通するのは手元の文字がぼやけて見辛いことです。そのため本やスマートフォンを目から離して読みます。https://meisha.info/archives/ ...

続きを読む

視神経炎と虚血性視神経症

片目が急に見えなくなり、眼底検査で視神経乳頭の腫脹がみられるケースの多くは、視神経乳頭炎か前部虚血性視神経症です。両者を鑑別するポイントは発症経過と眼球運動痛です。 発症経過の違い 両者とも患者さんの訴えは「急に見えなく ...

続きを読む

先天赤緑色覚異常の検査

先天色覚異常のほとんどは先天赤緑色覚異常です。光の波長によって緑-黄緑-黄-橙-赤と変化する色相は、異常者には似通って見えるため仮性同色(混同色)と呼ばれます。仮性同色を利用して異常者を検出する検査は仮性同色表と呼ばれ、 ...

続きを読む

先天赤緑色覚異常

ヒトの網膜は380 nm(ナノメートル)から780nmの間の可視光の波長をS錐体、M錐体、L錐体の3種類の錐体によって色の違いとして認識しています。例えば550nmの光はM錐体を70%、L錐体の80%を刺激することでヒト ...

続きを読む

片目を隠して見え方チェック

以前、目の愛護デーのポスターに「片目を隠して見てみよう」というのがありました。視力や視野が障害され病気が片目にあっても、反対側の目が正常だと両目ではよく見えるので病気に気づかないのです。そこで左右いずれかの目を自分の手で ...

続きを読む