• 眼科通院中の患者さんや眼科医向けの役立ち情報

患者さん向け

眼底出血と硝子体注射

眼底出血の2大原因は糖尿病網膜症と網膜静脈閉塞症です。今まで目の病気を患ったことのない中高年の人で、急に片目がぼやけて見えにくくなり眼底出血と言われる場合の多くは網膜静脈閉塞症です。BRVO(網膜静脈分枝閉塞症)やCRV ...

続きを読む

大人の斜視手術

大学病院の斜視専門外来は子供の患者さんで溢れていて、大人の患者さんはあまりいません。しかし街中で斜視の大人を見かけることはときどきあります。 結膜炎で眼科を受診した55歳の外斜視の患者さんに、斜視は手術で治せることを説明 ...

続きを読む

緑内障の検査目的

眼科の外来に通院する緑内障患者さんは、毎回いくつかの眼科検査を受けます。外来での緑内障の検査は大きく4つに分類できます。 1. 眼底検査とOCT検査:緑内障の診断 この2つの検査は緑内障の診断に必要です。第4版の緑内障ガ ...

続きを読む

弱視

弱視には社会的弱視と医学的弱視の2通りの意味合いがあります。社会的弱視は教育や社会生活に支障を生じる視力不良を指し、その原因は問いません。医学的弱視は視力の発達障害によって視力不良となる小児期の病気です。ここでは医学的弱 ...

続きを読む

近視手術

軽度あるいは中等度の近視では遠くの景色がぼやけて見えても、メガネまたはコンタクトレンズで解決するので、多くの眼科医は病気とは認識していません。https://meisha.info/archives/300しかし外見的な ...

続きを読む

眼底出血以外にもある目の出血

目の出血というと多くの患者さんは眼底出血をイメージするようです。 主な目の出血 目の内外でみられる出血の多くは図の4つに大別されます。このうち視力が低下するのは前房出血と硝子体出血です。結膜下出血と黄斑以外での眼底出血で ...

続きを読む

片目を隠して目の動きを見る遮閉試験

黒目に映るフラッシュの白点の位置をみる角膜反射法https://meisha.info/archives/473で斜視は診断できます。しかしたとえば黄斑偏位では外斜視ではなくても黒目の内側に角膜反射ができます。斜視診断の ...

続きを読む

斜視と偽斜視

どれが斜視? 4枚の写真はいずれも斜視のように見えますがどれが斜視でしょうか? 正解 BとDが斜視でBは外斜視、Dは内斜視です。一見斜視のように見えるAとCは実は斜視ではなく正位(正常の眼位のこと)で、偽斜視と呼ばれます ...

続きを読む

緑内障が禁忌とされる薬

禁忌薬 病気Aに効果を発揮する治療薬Xが、別の病気Bにとって致命的な害(悪影響)を及ぼすことがある場合、BはXの禁忌薬と呼ばれます。不整脈や高血圧(A)に対して用いられるベータ遮断薬(X)が気管支喘息(B)に禁忌であるこ ...

続きを読む

飛蚊症と散瞳眼底検査

青空などを背景にしてゴミのようなものが図のように動いて見える症状は飛蚊症 floaters と呼ばれ、眼科を受診する患者さんによくある症状です。原因を明らかにするには散瞳薬を点眼しての眼底検査が必要で、検査後数時間まぶし ...

続きを読む