• 眼科通院中の患者さんや眼科医向けの役立ち情報

マイボーム腺嚢胞

マイボーム腺嚢胞

びまん型の霰粒腫や限局型であっても大きい霰粒腫では、原因となった油脂を掻き出す手術を行います(霰粒腫摘出術)。https://meisha.info/archives/627その場合手術後、同じ場所からの再発はあまりあり ...

続きを読む

霰粒腫

霰粒腫(めいぼ)は麦粒腫(ものもらい)とともにまぶたのできものの代表です。両者の違いは痛みと感染の有無です。 麦粒腫は細菌感染 麦粒腫はまつげの出口(睫毛根部)にある油や汗の分泌腺に黄色ブドウ球菌など細菌が感染して起こる ...

続きを読む

ドライアイのタイプ

ドライアイは[涙液層の安定性が低下する病気]とガイドラインでは定義されます。このうち涙液減少型ドライアイに含まれるシェーグレン症候群などの乾性角結膜炎では、涙腺から分泌される涙の量の不足で涙液層が不安定になりますが、涙の ...

続きを読む

ドライアイ

からだの表面を覆う皮膚は角質でカバーされているので、乾燥に強く濡れていなくても平気です。一方、からだ内部の空洞や管、すなわち鼻腔、口腔、消化管、気管、尿道などの表面は、乾燥すると表面の粘膜上皮細胞がひからびて死滅するため ...

続きを読む

点状表層角膜症(SPK)

[目の表面が痛い]、あるいは[目がゴロゴロする]と訴えて受診する患者さんの多くは[点状表層角膜症(SPK: Superficial punctate keratopathy)]という病気です。 角膜と角膜上皮細胞 角膜は ...

続きを読む

まぶたのけいれん

眼瞼ミオキミア [まぶたがピクピクするのですが眼瞼けいれんでしょうか?]と訴える患者さんを診察することがあります。詳しく尋ねると、左右どちらかの、主に下まぶたの皮膚が細かく波うつように震える動きが数秒から1-2分続くと言 ...

続きを読む

内麦粒腫とマイボーム腺梗塞

麦粒腫 麦粒腫はまぶたの急性化膿性炎症で、原因の多くは黄色ブドウ球菌です。霰粒腫https://meisha.info/archives/627と異なり痛みを伴います。そのうち外麦粒腫は、まつ毛を包む袋に開口する皮脂腺( ...

続きを読む

先天睫毛内反の手術

眼瞼の解剖と先天睫毛内反 下眼瞼後葉の瞼板は下眼瞼けん引筋腱膜(LER: Lower eyelid retractor)で後方に引っ張られています。高齢者の退行性眼瞼内反はこのLERが弛緩あるいは瞼板からはずれることで、 ...

続きを読む

黄斑浮腫の視力低下機序

網膜静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫では、黄斑浮腫自体以外に中心窩の視細胞障害と乳頭黄斑線維束での網膜内層虚血が視力低下の原因になることを前回、説明しました。https://meisha.info/archives/571黄斑浮 ...

続きを読む

抗VEGF薬が無効な黄斑浮腫

網膜静脈閉塞症(BRVOとCRVO)に伴う黄斑浮腫によって低下した視力は、抗VEGF薬の硝子体注射で劇的に改善します。https://meisha.info/archives/561多くの場合、患者さんは[注射してもらっ ...

続きを読む