眼瞼下垂はさまざまな原因で生じます。https://meisha.info/archives/1083
このうち、高齢者でよくみられる眼瞼下垂は腱膜性眼瞼下垂と呼ばれます。
多くの骨格筋は線維性の腱に移行して、関節を超えて骨に付着しますが、まぶたを上げる眼瞼挙筋の腱は膜様に広がって瞼板と皮膚に終止するるので腱膜と呼ばれます。
小児にみられる先天眼瞼下垂は眼瞼挙筋の筋細胞が線維化しているため、筋としての伸縮性が低下しています。
それに対して、高齢者の腱膜性眼瞼下垂では眼瞼挙筋自体には問題がありません。
ただしその先の腱膜が菲薄化したり瞼板や皮膚からはずれたりしているために、筋肉の収縮力が上まぶたに伝わらないためにまぶたが下がります。
腱膜性眼瞼下垂の治療は挙筋腱膜修復術と呼ばれます。
皮膚を切開して瞼板表面とそれに連続する結膜裏面を露出します。
瞼板の上方に存在する挙筋腱膜を探し出してこれを瞼板表面に縫い付けます。
高齢者にみられる腱膜性眼瞼下垂は加齢が原因です。
同様の腱膜性眼瞼下垂はハードコンタクトレンズ(HCL)を30年以上常用していたユーザー(多くは50代の女性)にも見られます。
就寝前にHCLをはずす際に、外側の上まぶたを斜め上に強く引き上げますが、この操作を長年繰り返すことによって、挙筋腱膜の菲薄化や断裂を生じると考えられています。