• 眼科通院中の患者さんや眼科医向けの役立ち情報

視神経

EBによる不可逆性視神経障害

EB視神経症の視力予後 EB(エタンブトール)視神経症の発症頻度は1%程度で、しかも多くはEB投与を中止すれば、数カ月~1年をかけて回復します。https://meisha.info/archives/946松本正孝:エ ...

続きを読む

肺NTM症とEB視神経症

NTMとはnontuberculous mycobacteriaの略です。 肺NTM症と肺MAC症 抗酸菌(Mycobacterium属)は顕微鏡観察時に酸で脱色されない性質を示す細菌のグループです。そのうち結核菌とらい ...

続きを読む

肥厚性硬膜炎と梅毒

脳や脊髄の硬膜が慢性炎症によって肥厚する肥厚性硬膜炎(Hypertrophic pachymeningitis: HP)の臨床的特徴は頭痛と種々の神経症状(脳神経麻痺、小脳失調、対麻痺など)です。https://www. ...

続きを読む

EB視神経症早期発見のために

非結核性抗酸菌症とエタンブトール視神経症 非結核性抗酸菌(Nontuberculous Mycobacteria: NTM)症は近年増加傾向にあります。そのうち、肺M. avium症と肺M. intracellulare ...

続きを読む

ピット黄斑症候群の網膜下液

視神経乳頭小窩(乳頭ピット)は先天奇形によってできた視神経乳頭内部の小さな窪み(小窩)です。乳頭ピットの黄斑部に網膜剥離を生じることがあり、(乳頭)ピット黄斑症候群と呼ばれます。https://meisha.info/a ...

続きを読む

ピット黄斑症候群

視神経乳頭の表面は正常でも陥凹していますが、この乳頭陥凹とは別に円形または楕円形のさらなる小さい窪みが存在することがあり、(視神経)乳頭ピットoptic disc pitと呼ばれます。この視神経乳頭の奇形に黄斑部網膜の分 ...

続きを読む

シラクーサの聖女:ルチア

長靴の形をしたイタリア半島、シチリア Sicilia(イタリア語)はその足指の先の三角定規に似た形の島で、その右辺の南の端近くに、ギリシャ時代に栄えたシラクーサ Siracusaがあります。シラクーサからイオニア海 Ma ...

続きを読む

特発性頭蓋内圧亢進症:IIH

頭蓋腔は頭蓋骨内面の硬膜で囲まれた閉鎖空間です。脳脊髄液で満たされ、その中に脳が浮かんでいす。頭蓋内圧(ズガイナイアツ)ICP: Intracranial pressure はこの閉鎖腔内の圧力で、正常では60-180m ...

続きを読む

優性遺伝性視神経萎縮 DOA または ADOA

DOAまたはADOA:(autosomal) dominant optic atrophyは視神経が両眼性に徐々に萎縮する遺伝病です。遺伝性視神経症で有名なLeber病https://meisha.info/archiv ...

続きを読む

視神経鞘髄膜種ONSM

視神経膠腫と視神経鞘髄膜腫ONSM 視神経の原発性腫瘍の2/3は視神経膠腫optic nerve gliomaで、残りの1/3は視神経鞘髄膜腫ONSM: optic nerve sheath meningiomaです。前 ...

続きを読む