• 眼科通院中の患者さんや眼科医向けの役立ち情報

眼瞼/眼窩

眼瞼黄色腫

黄色腫 xanthomaはまぶたなどの皮膚にみられる黄色のしこりです。脂質異常症に伴ってみられることが多いとされています。石浦信子: まぶたの黄色いできもの 診断と治療 107:74-5.2019 眼瞼黄色腫 眼瞼黄色腫 ...

続きを読む

乳幼児の眼科診察法2:まぶたと結膜の診方

同じ目線の高さで まず眼科医は椅子から降り、しゃがんで患児と同じ高さの目線で診察します。上から目線での診察は乳幼児に威圧感を与えます。同じ理由で白衣は脱いだほうがよいでしょう。 痛いまぶたのさわり方 乳幼児に多い麦粒腫と ...

続きを読む

眼瞼の皮角

皮角 cutaneous horn (cornu cutaneum)は動物のツノのように伸びる角化性の突出性皮疹です。表皮内あるいは浸潤性の扁平上皮癌 SCC: Squamous cell carcinomaにしばしばみ ...

続きを読む

眼瞼腫瘤のopen treatment

眼瞼縁にみられる腫瘤では良性の母斑や脂漏性角化症と悪性の脂腺癌、基底細胞癌との鑑別が重要です。https://meisha.info/archives/695小幡博人: 眼瞼腫瘍の診療の要点. 日本眼科学会雑誌 123: ...

続きを読む

IgG4関連視神経症

IgG4関連眼疾患 IgG4-related ophthalmic disease: IgG4-ROD https://meisha.info/archives/2391は1. 画像検査(MRIなど)、2. 病理組織所見 ...

続きを読む

断面図で理解するまぶたの病気

まぶたの腫れとできもの 眼瞼の腫脹や腫瘤を訴えて眼科を受診する患者さんは少なくありません。このうち違いがわかりにくいとされる麦粒腫、霰粒腫、マイボーム腺嚢胞、マイボーム腺梗塞の病態を模式図にて示しました。麦粒腫https ...

続きを読む

霰粒腫の手術治療

抗菌薬の目薬や飲み薬で治療する感染症の麦粒腫に対して、非感染性の慢性炎症である霰粒腫に対する治療は以下の3つです。https://meisha.info/archives/23151. 経過観察:温罨法2. 薬物治療:ス ...

続きを読む

睫毛乱生に対する睫毛列切除術

[逆さまつ毛]では睫毛の先端が角膜を突っついて異物感や角膜上皮障害を生じます。その病態は一般に以下の3つに大別され、治療も異なります。1. (退行性)眼瞼内反:眼瞼の支柱である瞼板の支えが失われる結果、睫毛が角膜に接触2 ...

続きを読む

[目が痒い]

痒いのは結膜 VS まぶたの皮膚? [目の痒み]すなわち掻痒感を訴える患者さんを診るときは、痒みが目の玉(眼球)の表面なのか、またはまぶたの皮膚なのかをまず確認します。https://meisha.info/archiv ...

続きを読む

[まぶたが腫れた]

[まぶたの腫れ]は眼科を受診する患者さんに多い訴えのひとつで、眼瞼腫脹と呼ばれます。 眼瞼腫脹の問診 左右それぞれ上まぶたと下まぶたがあるので、4つのまぶた(右上、右下、左上、左下まぶた)のいずれが腫れているのか(一部眼 ...

続きを読む