• 眼科通院中の患者さんや眼科医向けの役立ち情報

眼瞼/眼窩/涙道

無症状の退行性下眼瞼内反

医療の目的 心筋梗塞や癌を治療する医師にとって医療の目的は[生命を守る]ことですが、眼科医の場合は[失明防止]と[生活の質QOL(quality of life)の改善]が目的です。放置すれば失明のリスクのある緑内障や網 ...

続きを読む

IgG4関連眼疾患と眼窩脂肪ヘルニア

IgG4関連疾患 IgG4-RD(IgG4 related disease)は血清中でIgG4が高値を示し、IgG4陽性形質細胞を主体とする炎症細胞の浸潤により全身の臓器腫大、炎症、線維化を特徴とする原因不明の慢性炎症性 ...

続きを読む

眼瞼縁の腫瘤切除と手術保険点数

A病院眼科に通院中だった67歳女性のBさんは左下眼瞼縁の無痛性の白色腫瘤が気になるとC先生に訴えました。マイボーム腺梗塞と診断したC先生は、内容の油脂を排出させる目的で注射針で穿刺https://meisha.info/ ...

続きを読む

小児霰粒腫の局麻手術

ある程度以上の大きさの霰粒腫の治療は原因となった貯留油脂の除去手術で、成人であれば外来で局所麻酔下の切開incision掻爬curettage (I&C)を行います。https://meisha.info/arc ...

続きを読む

脂漏性角化症の再発

脂漏性角化症seborrheic keratosisは老人性疣贅(ゆうぜい、verruca senilis)とも呼ばれ、母斑と並ぶ眼瞼良性腫瘍の代表です。https://meisha.info/archives/695 ...

続きを読む

甲状腺眼症の経過の記録法

中高年でみられる複視の主な原因のひとつは甲状腺眼症でhttps://meisha.info/archives/5400、甲状腺自己抗体https://meisha.info/archives/420と眼窩3方向MRI画像 ...

続きを読む

上まぶたの睫毛内反手術:重瞼手術

下まぶたの内反による逆さまつげ 高齢者の下眼瞼内反は下眼瞼牽引筋腱膜(Lower Eyelid Retractor:LER)https://meisha.info/archives/1148の弛緩断裂による眼瞼自体の内方 ...

続きを読む

甲状腺眼症に対する weekly pulse 療法

甲状腺眼症の活動期[中等度~重症]での治療は免疫抑制療法です。https://meisha.info/archives/2540本邦では[メチルプレドニゾロン1gの連続3日間投与+休薬4日]を3クール行うステロイドパルス ...

続きを読む

非典型の特発性眼窩炎症とIgG4関連眼疾患

特発性眼窩炎症の疾患概念はあまりわかりやすいものではありません。その理由のひとつに最近数十年の間の分類病名の変遷が関係しています。 眼窩腫瘤形成病変の分類 1962年の眼病理の教科書では、眼窩原発の腫瘤の分類中に炎症性の ...

続きを読む

急性発症する特発性眼窩炎症の典型病型

特発性眼窩炎症 特発性眼窩炎症 IOI: Idiopathic orbital inflammationは眼窩内の占拠性病変として画像診断される良性で非感染性の臨床症候群です。病理組織学的には新生物ではなく炎症病態のため ...

続きを読む