• 眼科通院中の患者さんや眼科医向けの役立ち情報

逆さまつ毛の仕組み

まつげ、すなわち睫毛(しょうもう)は上下のまぶたの縁から外に向かって生えていて、飛び込んでくるゴミなどの異物から眼球表面の 角膜や結膜 を守る働きをしています。
本来外方に向かって生えるまつ毛が内側に向かい、機械的に角膜を障害する状態が 逆さまつ毛 です。
角膜上皮細胞が剥がれ落ちる点状表層角膜症(SPK)をきたし、目の痛みや異物感の原因になります。https://meisha.info/archives/608

逆さまつ毛の原因

逆さまつ毛の原因は、
1. 先端が内側に向く個々のまつ毛自体の異常
2. まつ毛が生えるまぶた表面の皮膚のたるみ、
3. まぶたの骨格にあたる瞼板の向きの異常
の3つに分類できます。
それぞれ睫毛乱生、睫毛内反、眼瞼内反と呼ばれます。
このうち睫毛乱生は上下のまぶたのいずれでもみられます。
一方睫毛内反と眼瞼内反は下まぶたに見られることが比較的多いです。

下眼瞼牽引筋腱膜

逆さまつ毛の理解には、上図の下眼瞼牽引筋腱膜(LER: Lower Eyelid RetractorまたはLLR: Lower Lid Retractor)が重要です。
下直筋下斜筋を包む結合組織から下眼瞼の瞼板に延びる線維性の膜はCPF: CapsuloPalpebral Fasciaと呼ばれます。
これに平滑筋であるミュラー筋も含めた複合組織がLERで、瞼板を後方に牽引しています。
LERからは眼輪筋の間を通って皮膚に向かう穿通枝が延びて皮膚の緊張を保っています。

Drake RA. Gray’s Anatomy, 40th ed: Elsevier. p671, 2008
野田実香. 眼瞼の解剖. In: 高比良雅之, 後藤浩, eds. 眼科臨床エキスパート:眼形成手術、眼瞼から涙器まで: 医学書院.25-30. 2016

先天睫毛内反ではLERから延びる穿通枝の発達が不良のため皮下組織がたるみます。
そのためまつ毛の土台が内方に回転することで逆さまつ毛の状態になります。
https://meisha.info/archives/589
加齢性(退行性)眼瞼内反ではLERが弛緩/断裂することで瞼板が内方に回転して逆さまつ毛になります。