帯状疱疹ウィルスVZVによって起こる前部ぶどう膜炎 VZV-AUは、図のような色素沈着を伴う豚脂様角膜裏面沈着物mutton fat KPsと高眼圧を特徴とする虹彩毛様体炎です。 鼻背や鼻尖部の皮疹(Hutchinson ...
続きを読む感染性ぶどう膜炎を生じるウィルスの多くはヘルペス属ウィルスに含まれるHSV-1/2、VZV、CMVです。https://meisha.info/archives/4725HSVとVZVは汎ぶどう膜炎に分類される急性網膜壊 ...
続きを読む感染性ぶどう膜炎の病原微生物 ぶどう膜炎診療ガイドラインhttps://meisha.info/archives/4717の各論では、本邦でよく経験される感染性ぶどう膜炎、9疾患が解説されています。原因となる病原微生物は ...
続きを読む性感染症である梅毒は世界的に増加傾向です。日本では2012年(平成24年)までは年間届け出数が千人未満でしたが、10年後の2022年には1万人を超えるという急激な増加を示しています。https://www.gov-onl ...
続きを読む目への注射部位はさまざまです。https://meisha.info/archives/119虹彩後癒着を起こしかけた前部ぶどう膜炎では、アトロピン点眼に加えて、デカドロンなどステロイドの結膜下注射が効果的です。http ...
続きを読む片眼性の充血、眼痛、視力低下で発症する急性前部ぶどう膜炎 AAU: acute anterior uveitisでは、血漿タンパクが前房中に漏れ出し(前房内フレア)、その結果フィブリンが析出して虹彩後面と水晶体前面が癒着 ...
続きを読む虹彩嚢胞 iris cyst(日眼用語集では虹彩嚢腫とされている)には虹彩色素上皮嚢胞と虹彩実質嚢胞が区別されます。後藤浩. 眼内腫瘍アトラス: 医学書院.5-9. 2019 虹彩色素上皮嚢胞 虹彩色素上皮嚢胞 iris ...
続きを読む