• 眼科通院中の患者さんや眼科医向けの役立ち情報

ぶどう膜

転移性虹彩腫瘍

虹彩、毛様体、脈絡膜はいずれもメラニン色素を含み血流が豊富でぶどう膜と呼ばれます。このうち悪性腫瘍の転移の多くは脈絡膜でhttps://meisha.info/archives/2423、虹彩転移は比較的まれです。原発巣 ...

続きを読む

転移性脈絡膜腫瘍

癌治療の進歩による生存率の向上https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20211110c.htmlに伴い、眼科領域でも転移性腫瘍を診察する機会は増えています。転移先で最も多いのは、血流 ...

続きを読む

原田病(VKH)の白髪と夕焼け状眼底

フォークト―小柳―原田病(VKH) スイス人のAlfred Vogtと小柳美三、原田永之助の3人が別個に発見して報告したフォークト―小柳―原田病(Vogt-Koyanagi-Harada disease)は3人の頭文字を ...

続きを読む

脈絡膜メラノーマ

メラノーマ(悪性黒色腫)はメラニン色素を作る細胞、メラノサイトの癌化で発症する皮膚の悪性腫瘍です。白人では人口10万人あたり年間20人以上の発症がありますが、黄色人種である日本人ではその20分の1程度です。https:/ ...

続きを読む

眼トキソプラズマ症の治療薬

眼トキソプラズマ症https://meisha.info/archives/1059の治療薬には葉酸合成阻害薬とマクロライド系抗菌薬があります。 葉酸合成阻害薬 眼トキソプラズマ症治療の海外でのスタンダードは、スルファジ ...

続きを読む

眼トキソプラズマ症のOCT所見

眼トキソプラズマ症はトキソプラズマ原虫のタキゾイトtachyzoite(急増虫体、栄養体とも呼ばれる)https://meisha.info/archives/1049が、細胞内寄生して増殖するために、網膜の神経細胞が壊 ...

続きを読む

トキソプラズマの生活史とヒトへの感染

寄生虫は原虫protozoaと蠕虫helminthに大別されます。原虫は単細胞で蠕虫は多細胞ですが、いずれも真核生物で原核生物の細菌とは異なります。蠕虫による眼感染症にはイヌ回虫やネコ回虫の幼虫移行症であるトキソカラ症h ...

続きを読む

人畜共通感染症

人畜共通感染症(zoonosis、人獣共通感染症ともいう)はヒトと他の脊椎動物の間を病原体が自然に伝播する感染症です。眼科に関係するものとして、網脈絡膜炎を生じるトキソプラズマ症やトキソカラ症、視神経網膜炎などを生じる猫 ...

続きを読む

イベルメクチンによる河川盲目症の撲滅

感染症の原因である病原体には細菌、真菌、ウィルス、寄生虫などが含まれます。一方、生物は細胞核の有無によって原核生物と真核生物に分類されますが、細菌は原核生物であり、真菌と寄生虫は真核生物です(ウィルスは細胞をもたず、自己 ...

続きを読む

河川盲目症:オンコセルカ症

イベルメクチン 2015年のノーベル生理学・医学賞は「線虫nematode寄生による感染症の新たな治療法の研究」で、大村智先生が受賞しました。大村先生が発見した放線菌(Streptomyces avermectinius ...

続きを読む