• 眼科通院中の患者さんや眼科医向けの役立ち情報

視力/近視/老視/メガネ

メガネ処方のすすめ

遠視高齢者へのメガネ指導 遠視の高齢者がクリアな網膜像を得るためには近用メガネだけでなく、適切な遠用メガネをも使いこなす必要があります。https://meisha.info/archives/3607しかし理解不足のた ...

続きを読む

高齢遠視眼の累進メガネ

遠視の高齢者では近見だけでなく通常、遠見でもメガネが必要です。https://meisha.info/archives/3607遠近両用の累進メガネは便利ですが、高齢者では遠方から近方への視線移動とゆがみに慣れるのが困難 ...

続きを読む

不等像視による眼精疲労とモノビジョン

眼位異常、特に間欠性外斜視や角度の大きい外斜位は眼精疲労https://meisha.info/archives/910の原因です。持続する両目の内直筋の緊張が主な理由ですが、左右の目の像のズレを一致させる脳機能の融像も ...

続きを読む

最強度近視での白内障手術

屈折が -6D以上の近視は強度近視と呼ばれます。https://meisha.info/archives/940さらに -10Dを超えると最強度近視と呼ばれ、黄斑の異常や緑内障などの危険性が増します。 最強度近視の軽度白 ...

続きを読む

メガネを掛けたがらない遠視の高齢者

正視の高齢者がスマホの文字を読みにくくなるのは、老視https://meisha.info/archives/314による調節力の低下で、近用メガネ(老眼鏡)が必要です。遠視の場合、調節力低下の影響は近見だけでなく遠見裸 ...

続きを読む

光覚弁の確認方法

最低限の視力である光覚弁 s.l.: sensus luminis or LP: light perception https://meisha.info/archives/3514は、検査される目の瞳孔に光を入射して検 ...

続きを読む

失明統計

最近よく目にするTVのCM のおかげで緑内障の認知度は高まっています。そのポスターには[(緑内障は)失明する原因の第1位]と書かれています。 失明統計 緑内障が1位とされる日本人の失明原因は表のごとくです。森實祐基: 視 ...

続きを読む

失明の視力

眼科に通う多くの患者さんが恐れる[失明]、ただしその定義はあいまいです。 医学的失明、社会的失明、視覚障害1/2級 多くの眼科医はその目が光をも感じなくなる状態、すなわち[光覚弁なし(s.l.-:エスエルマイナス)]を失 ...

続きを読む

眼科の問診 3:所持メガネの確認

見えにくさを訴える患者さんを診察する際に、所持メガネが適正であるかどうかをまずチェックすることは大切です。所持メガネの度数をレンズメータで測定した上で、そのメガネでの視力と検眼レンズでの矯正視力を比較します。 症例:81 ...

続きを読む

[文字が見えにくい]

[見えにくい]と訴える患者さんhttps://meisha.info/archives/3064には[何が見えにくいのか?]を訪ねます。[文字が見えにくい]原因の多くは[ぼやけ]で、屈折異常(近視、遠視、乱視)のこともあ ...

続きを読む